2019年GW旅、ラオスのビエンチャンを出発前に食べたラープがとても美味しくてご紹介したいのですが… 改めてこちらを検索してみると既に閉業してしまっているようでした。残念…。 しかし記録の為、ブログに残しておこうと思いま
続きを読む
一人旅女子向け情報と旅日記
2019年GW旅、ラオスのビエンチャンを出発前に食べたラープがとても美味しくてご紹介したいのですが… 改めてこちらを検索してみると既に閉業してしまっているようでした。残念…。 しかし記録の為、ブログに残しておこうと思いま
続きを読むラオスに行ったら絶対に食べたかったのが、「上は焼肉、下はお鍋。これな~んだ?」でおなじみの(?!) 、”シンダート” なるもの。 ジンギスカンのようなドーム型の鉄板だけど下の部分にぐるりと溝があってそこにお出汁を入れて
続きを読むビエンチャン滞在中に絶対行きたいレストランはいっぱいあったのですが、その中の「Le Vendome」は平日の日替わりランチセットが24000kip(約289円)で頂けるということで日本人にも人気です! Le Vendom
続きを読むビエンチャンは他のアジアの都市同様、屋台が至る所にあります。 なかなか見るだけで食べるのに勇気がいるものも多いですが…ホテル近くの焼鳥屋台のぼんじりがすごく美味しかったんです。 屋台の場所 川沿いのホテルやレストランが集
続きを読むラオスで絶対に食べておきたいローカルフードのひとつがサンドイッチ、ラオス語では「カオチー」。ベトナムのバインミーをイメージすると近いですがバゲットではなくコッペパンを使っているお店も多い。 こちらは「ベトナム料理屋」と看
続きを読む2019年5月のラオス旅、ビエンチャンで泊まったのはメコン川沿いエリアにある「New Lao Silk Hotel」(ニューラオシルクホテル)でした。 場所やお部屋の設備、泊ってみた感想などをご紹介します。 (情報は宿泊
続きを読むラオス・ビエンチャンにはTripAdvisorの世界トップ10ルーフトップバーに選ばれたという「Majestic View Restaurant」(マジェスティック・ビュー・レストラン)があります。 せっかくなので、サン
続きを読む過去2回のラオス・ビエンチャン旅でリピートしてるビアガーデン。 賑やかなエリアにありながら、木に囲まれた落ち着くスポットなんです。 Ban Lao Beer Gadenの場所と外観 「Ban Lao Beer Garde
続きを読む前回の記事ではビエンチャンの穴場的な薬草サウナをご紹介しましたが、今回は”王道”と言った場所。 メコン川に近いエリアにある「Herbal Steam Sauna」(ハーバルスチームサウナ)、別名「Ban Chanthab
続きを読むあ~ラオス行きたいなぁ! ラオス料理も食べたいし、何と言ってもラオス人の美肌の秘訣”薬草サウナ”に入りたい。 2019年GWのビエンチャン旅ではもちろん毎日サウナに入り浸っていたのですが、日本人にも有名なお寺の近くにある
続きを読む