コンテンツへスキップ

una's travel note

一人旅女子向け情報と旅日記

  • ホーム
  • ABOUT ME
  • 東南アジア8ヶ国ひとり旅2016
    • 旅日記
    • 移動手段
  • CONTACT
  • Privacy Policy

カテゴリー: 関東

2023-09-20 una

【解体済み】三省堂書店神保町本店を一時閉店前に訪問

現在は既に解体されてしまっているのですが、三省堂書店神保町本店が一時閉店する前に訪問しました。 昨年、2022年5月のことです。 以前の職場が神保町の古書店街に近くこの辺のお店に行くことも多かったのですが、今では珍しくな

続きを読む
2023-07-07 una

【乗り鉄】松本から篠ノ井線・しなの鉄道・信越線経由で高崎への乗車記録

松本1泊旅行。 往路は新宿からあずさで行ったのですが、帰りは篠ノ井~軽井沢~高崎と遠回りするという相変わらずのエキセントリック旅程で乗り鉄してきたので、こちらに記しておきます。 松本から高崎までの旅程 復路の旅程は次の通

続きを読む
2023-05-01 una

【松本】男闘呼組主演「ロックよ、静かに流れよ」ロケ地巡り ① 新宿駅と特急あずさ5号

1988年公開の男闘呼組主演映画「ロックよ、静かに流れよ」のロケ地を見る為、長野県松本市に行ってきました。 はじめに 何故、2023年になって30年以上前の映画のロケ地巡りをしようと思ったのかというと… 昨年男闘呼組が期

続きを読む
2022-06-16 una

【番外編】両毛線思川駅と閉店した小山駅の「きそば」

18きっぷで行く常磐線・水戸線旅の番外編を少しだけ… 水戸線で小山駅に到着。 ここから宇都宮線に乗り換えて家路へ向かうのですが…その前に両毛線に乗りに行きました。 理由は、昨年12月に両毛線遠足した時にテクテクライフの両

続きを読む
2022-06-14 una

【レトロ街歩き】茨城県結城市② 西之宮住吉通りと大町通り

結城の街歩き第2弾は、西之宮住吉通と大町通り編です。 第1弾で紹介した「渡辺菓子店」の交差点の反対側です。 何かのお店だった雰囲気はありますが…今は住居でしょうか。 通りを東へ歩いていくと、赤い鳥居が立派な「住吉神社」

続きを読む
2022-06-12 una

【レトロ街歩き】茨城県結城市① 駅前蔵通りを歩く

下館から再度水戸線に乗り、4つ目の結城駅で下車。 まずい、もう日が暮れかかっています… 先を急ぎましょう。 結城駅北口から伸びる駅前蔵通りを行きます。 蔵通りという名前の通り、結城には昔からの見世蔵が残されているとのこと

続きを読む
2022-06-10 una

【レトロ街歩き】茨城県筑西市・下館駅近辺をぶらり②

下館編第2弾です。 大町通りを本城町交差点近辺から下館駅方面へ歩いていきます。 下館で絶対見たかったのが「中澤時計店」 かっこよすぎる~。 昭和12~13年(1937~38)に建てられたといわれる重厚な看板建築。 ローマ

続きを読む
2022-06-08 una

【レトロ街歩き】茨城県筑西市・下館駅近辺をぶらり①

石岡の看板建築を巡ってから再度常磐線下りに乗り、友部で水戸線に乗り換えました。 ボックス席に座れた~。 のどかな風景の中、列車は行きます。 ほんとは笠間も旅程に入れたかったけど、とても時間が足りなかった。 下館到着です。

続きを読む
2022-06-06 una

【レトロ街歩き】茨城県・石岡看板建築巡り② 駅前通り・金丸通り・土橋通りなどの気になる物件

青春18きっぷで行く石岡看板建築巡りの後編です。 石岡駅と駅前通り 時系列は前後しますが、JR常磐線で到着し西口に出て振り返るとこの風景。 石岡駅の外壁には筑波山と霞ケ浦が描かれているのですね! 駅構内には滝平二郎さんの

続きを読む
2022-06-04 una

【レトロ街歩き】茨城県・石岡看板建築巡り① 中町通り(国道355号)沿い

茨城県石岡市と言えば、水戸や仙台に常磐線経由で行く時に何度も通過してるけど特に気にかけたことはなかったのですが… 昭和初期に建てられた店舗の”看板建築”が多く残っているというのを知り、春の18きっぷを利用して行ってみまし

続きを読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 … 11 次の記事»

Categories

Latest Entries

  • 【ジャワ島横断+バリ島2024旅行記⑥】Day3-1 : クタパンからフェリーでジャワ島に渡る 2025-05-29
  • 【ジャワ島横断+バリ島2024旅行記⑤】Day2-2 : 夜行列車でバリ島目指してジョグジャカルタを出発 2025-05-10
  • 【ジャワ島横断+バリ島2024旅行記④】Day2-1 : ジョグジャカルタを1日ジャランジャラン 2025-03-15
  • 【ジャワ島横断+バリ島2024旅行記③】Day1-3: ジャカルタから鉄道でジョグジャカルタに移動 2025-02-13
  • 【ジャワ島横断+バリ島2024旅行記②】Day1-2: ガンビル駅に到着後は日本の車両を見にジャカルタコタ駅へ 2025-02-08

Archives

タグからさがす

2016東南アジア一周 (80) 2018インドネシア (38) 2019GWタイ・ラオス (56) 2020秋の乗り放題パス (21) 2021MAX新潟 (20) 2021冬の青春18きっぷ (18) 2021秋の乗り放題パス (16) 2022春の青春18きっぷ (33) 2023松本ロケ地巡り (18) インドネシア (45) オーストラリア国内旅行 (12) グルメ (89) シンガポール (21) シーパンドン (14) ジャワ島 (26) タイ (37) タイ国鉄 (14) バリ島 (18) バンコク (16) ビエンチャン (30) ホテル (29) ラオス (51) レトロ街歩き (57) 乗り鉄 (19) 国内グルメ (68) 国境越え (19) 埼玉 (22) 富山 (18) 新潟 (20) 旅日記 (94) 日本 (189) 東南アジアの鉄道 (40) 松本 (22) 栃木 (13) 海外グルメ (23) 海外ホテル (18) 移動手段 (44) 移動日 (39) 群馬 (34) 茨城 (36) 観光 (12) 鉄道 (43) 長野 (27) 高崎 (26) 高崎パスタ (16)

my other blogs

  • シンガポール食べ歩きノート   私のライフワーク、シンガポール食べ歩きの記録

Advertisement

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.
 

コメントを読み込み中…