松本1泊旅行の晩ごはん、さてどうするか…。 ロケ地巡りからホテルに戻った後、先に塩井乃湯でひとっ風呂浴びてきたのでもう結構遅くなってしまいました。21時近かったかも… ホテルから近いところでとても人気の居酒屋があるような
続きを読む
一人旅女子向け情報と旅日記
松本1泊旅行の晩ごはん、さてどうするか…。 ロケ地巡りからホテルに戻った後、先に塩井乃湯でひとっ風呂浴びてきたのでもう結構遅くなってしまいました。21時近かったかも… ホテルから近いところでとても人気の居酒屋があるような
続きを読む松本旅行で食べた「マサムラ」のシュークリームとサブレがとっても美味しかったのでご紹介します。 松本駅から徒歩7分のマサムラ本店へ ロケ地巡りのプランニングの為にGoogleマップを徘徊していた際に、評判の良い洋菓子屋さん
続きを読む松本市内、善光寺街道沿いの「信毎メディアガーデン」内に素敵なお店を発見したのでご紹介します! 別件でこの施設に行ったのですが、館内をプラプラと見ているとこんなお店がありました。 ほうほう、シードルのお店とな! さすがはリ
続きを読む2023年4月の松本1泊旅行、お泊りは駅前の「ホテル飯田屋」でお世話になりました。 お部屋の様子や同じビル内のおそば屋さんなどレポしたいと思います。 ホテル飯田屋の場所と外観 今回泊まったホテル飯田屋は松本駅お城口を出て
続きを読む松本をロケ地巡り&レトロ建築巡りで散策中のランチ、さてどうするか…。 レトロ建築の一つとして見に行ったところを通った時にちょうどお昼時だったので、こちらで頂くことにしました。 松本城からほど近い場所にある中華「湖州軒」
続きを読む松本のレトロシリーズの最後。 ロケ地巡りで自転車に乗って走っていた時に見つけた気になるものをパパっと載せていきます。 こういう看板のお菓子屋さん、懐かしい。 だいぶ薄くなってるガーナミルクチョコと、横のマルは何だろう?コ
続きを読む松本のレトロな建物探索、中町通りで「ミドリ薬品」を見た後に再び女鳥羽川を越えて、上土通りを北上しました。 ホテル花月周辺のレトロ建築 女鳥羽川を越えてしばらく歩くと、ホテル花月の周辺に素敵な建物が密集しています。 (ホテ
続きを読む2023年4月の松本旅。 目的は「ロックよ、静かに流れよ」のロケ地を巡ることでしたが、松本には素敵な古い建築が多くあるのでそちらも色々と見て回りました。 旧六九商店街沿いのレトロ建築 まずは、善光寺街道から千歳橋を渡った
続きを読む「ロックよ…」ロケ地巡り⑥は、松本から大糸線に乗り豊科へ。 作中で4人が通った学校を見てきました。 大糸線に乗り松本から豊科へ移動 1日目に松本市内のロケ地は全部回り、2日目の午前中にお隣の安曇野市にあるロケ地(学校)を
続きを読む「ロックよ…」ロケ地巡り⑤は、歩いていくにはちょっとキビシイ”リヤカーの坂”や、トモがかっぱらってきたレコードをぶん投げる河原などを自転車で回りました。 楽器をリヤカーに乗せて上った坂 今回宿泊した駅前の「ホテル飯田屋」
続きを読む