コンテンツへスキップ

una's travel note

一人旅女子向け情報と旅日記

  • ホーム
  • ABOUT ME
  • 東南アジア8ヶ国ひとり旅2016
    • 旅日記
    • 移動手段
  • CONTACT
  • Privacy Policy

投稿者: una

2023-01-07 una

【乗り鉄】のと鉄道:七尾から終点穴水までの乗車記録

だいぶ間が空いてしまったけど、2022年春の青春18きっぷ北陸旅の続き。 4日目は氷見から七尾にバスで移動し、のと鉄道に乗ってみましたよ。 (注:18きっぷの範囲ではありません) あっ、あけましておめでとうございます。

続きを読む
2022-10-25 una

【氷見】和洋折衷が美味しい「日名田屋餅店」の”もちパイ”

氷見をサイクリング中に買った、美味しいお菓子をご紹介しますね! 氷見駅で自転車を借り、駅からすぐのこのお店へ。 「日名田屋餅店」昭和30年創業の和菓子屋さんです。 店名にもあるお餅や、お饅頭なども揃っていますが今回は人気

続きを読む
2022-10-18 una

【氷見】気軽に行けるお寿司屋さん「やうち」でランチ

氷見滞在のレポ、もうちょっと続きます。 到着した日のランチは、お寿司! Googleマップで検索して、行ってみたのがコチラ。 「やうち」です。 場所は、湊川沿いの和平橋近く。 昔ながらの”近所のお寿司屋さん”といった佇ま

続きを読む
2022-09-20 una

【氷見】富山湾の美味しいお魚料理が楽しめる老舗「池田屋旅館」

  宿泊の選択肢が少ない氷見ですが、富山の旬な魚を思いっきり楽しめる旅館がありました。 ほたるいかシーズン・4月上旬の宿泊レポです。 池田屋旅館の場所と外観 今回氷見で宿泊した「池田屋旅館」は、漁港や場外市場「

続きを読む
2022-08-16 una

【レトロ街歩き】氷見中央町商店会に並ぶ素敵な看板たち

氷見市内を自転車で巡って、県道373号沿い中央町の交差点から上庄川に至るまでの「氷見中央町商店会」に差し掛かると、古めかしい商店と素敵な看板が目に入り思わず自転車を押してゆっくり歩いてしまいました。 これくらいしか道路を

続きを読む
2022-08-08 una

【氷見】氷見中央町商店会・昭和感たっぷりの「喫茶モリカワ」でひと休み

ここのところコンスタントに記事をUPすることができずでしたが、まだまだ続いてます2022年春の青春18きっぷで北陸シリーズ。 レンタサイクルで氷見の町を巡っていたところ、「氷見中央町商店会」という通りで昭和感たっぷりの喫

続きを読む
2022-07-14 una

【レトロ街歩き+観光】氷見駅で自転車を借り観光兼ねて街をぶらぶら

雨晴海岸から立山連峰の絶景を眺めた後は、再び氷見線に乗り終点の氷見へ。 今日は氷見泊です。 まだチェックインには早いので駅で自転車を借りて街を走り、ランチや観光そしてレトロ物件を見に行こうと思います! コチラが氷見駅。

続きを読む
2022-07-12 una

【富山】3回目のチャレンジでようやく雨晴海岸から立山連峰が見えました

2022年春の18きっぷ北陸旅3日目。 城端から高岡にとんぼ返りした後は氷見線に乗車。この日の宿泊は氷見ですが、途中の雨晴で下車して立山連峰の絶景でおなじみの雨晴海岸へ行きました。 高岡から氷見線で雨晴へ 高岡からはJR

続きを読む
2022-07-10 una

【レトロ街歩き】列車折り返しの1時間で城端の古い街並みを早回り

高岡からキハ40系乗り鉄で城端線の終点城端に到着。 せっかく来たので、折り返しまでの約1時間で越中の小京都といわれる城端の街を歩いてみたいと思います。 JR城端駅。 観光案内所でレンタサイクルを借りようと思って寄ってみま

続きを読む
2022-07-08 una

【乗り鉄】高岡から城端線国鉄キハ40系気動車で終点の城端往復の乗車記

2022年春の18きっぷ北陸旅3日目。 富山から氷見へ移動したのですが、途中高岡で城端線に乗り換えて終点へとんぼ返りしてきました。 乗車した列車の時刻 今回利用した列車は  8:01  高岡発 -  8:56   城端着

続きを読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 5 … 38 次の記事»

Categories

Latest Entries

  • 【レトロ街歩き】長野県松本市を歩く② 大手3丁目~4丁目あたりの古い建物 2023-06-03
  • 【レトロ街歩き】長野県松本市を歩く① 旧六九商店街と中町通り 2023-06-02
  • 【松本】男闘呼組主演「ロックよ、静かに流れよ」ロケ地巡り ⑥ 大糸線で豊科へ 2023-05-07
  • 【松本】男闘呼組主演「ロックよ、静かに流れよ」ロケ地巡り ⑤ 自転車でちょっと郊外へ 2023-05-06
  • 【松本】男闘呼組主演「ロックよ、静かに流れよ」ロケ地巡り ④松本城周辺 2023-05-04

Archives

タグからさがす

2016東南アジア一周 (80) 2018インドネシア (38) 2019GWタイ・ラオス (56) 2020秋の乗り放題パス (21) 2021MAX新潟 (20) 2021冬の青春18きっぷ (18) 2021秋の乗り放題パス (16) 2022春の青春18きっぷ (33) インドネシア (38) オーストラリア国内旅行 (12) カンボジア (11) グルメ (80) シンガポール (21) シーパンドン (14) ジャワ島 (22) タイ (37) タイ国鉄 (14) バリ島 (16) バンコク (16) ビエンチャン (30) ホテル (28) ラオス (51) レトロ街歩き (53) 乗り鉄 (13) 国内グルメ (58) 国境越え (19) 埼玉 (21) 富山 (18) 新潟 (20) 旅日記 (88) 日本 (169) 東南アジアの鉄道 (37) 松本 (15) 栃木 (13) 海外グルメ (23) 海外ホテル (18) 移動手段 (43) 移動日 (39) 群馬 (31) 茨城 (30) 観光 (12) 鉄道 (38) 長野 (17) 高崎 (23) 高崎パスタ (14)

Twitter

Tweets by una222cat

my other blogs

  • シンガポール食べ歩きノート   私のライフワーク、シンガポール食べ歩きの記録

Advertisement

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.
 

コメントを読み込み中…