【ジャワ島横断+バリ島2024旅行記④】Day2 : ジョグジャカルタを1日ジャランジャラン

インドネシア2日目です。
ジョグジャカルタからバリ島への玄関口クタパンに移動するのですが、クタパンへの列車は夜なので1日ジョグジャを観光してみましょう。

TRAVELOG 4

2024/09/15 SUN 

おはようございます。

昨日コンビニで買ったアイスコーヒー
アイスブラックって書いてあるのに、砂糖入ってた…(東南アジアあるある)

部屋でコーヒー飲んで、チェックアウト前に駅へ出かけます。

↑ 真ん中の白と紺の建物が、今回泊まった「Hotel Neo Malioboro」です。
ホテル前の道路を渡ったところが駅なので、鉄道旅にはとても便利。

ジョグジャカルタ駅です。
こちらは、近距離の列車用だな。

都市間移動(Intercity)の方の駅舎へ向かうと、チェックインカウンターを発見したのでこちらでバウチャーを読み取ってチケットを発行。

これをしておけば、出発前に慌てることもありません。

さてさて、チェックアウトまでまだ時間があるので、ホテルに戻る前に駅周辺を散策してみよう。

Googleマップで見つけた、かわいいロゴのアイス屋さん。
「CREAM & CREME」

メニューにはソフトクリームやシェイクがあり、トッピングもできるみたい。

バニラにするかチョコにするか…迷ったけどチョコ
オレオのトッピングで。

チョコ味のアイスってちょっと喉が焼ける感じがしてあまり好んで食べないんだけど、ここのチョコソフトはしっかりチョコ味する割にしつこくなくて美味しかった!
なにげに、私のチョコソフト史上ナンバーワンかも知れない。

更に、その並びにある食堂でジョグジャ名物コピジョス(ジョスコーヒー)を飲んでみました。

コンデンスミルク入りの甘いコーヒー…まではシンガポールなんかで飲むのと変わらないんだけども…

そこに、アッツアツの炭を!

2,3個ドボンと入れてよく混ぜる…という代物。

炭は食べるわけではなく(^^;)、取り出してから飲むんです。
「わざわざ炭入れる必要あるかね?」と疑問に思いつつ、いただきます。

ん?
これ!何だか苦みと香ばしさが加わって超うまいぞ。
普通のコピより好きかも知れない…

ちゃんとした朝ごはんも食べずにソフトクリームと甘いコーヒーを飲んでしまったけど、いったんホテルに戻ってチェックアウト。
スーツケースを預けて、再び街に出ました。

この写真ではあまり人がいないように見えるけど、メインのマリオボロ通りはかなり賑わってました。

気になるお店をのぞいたりしつつ、20分位歩いて「フレデブルグ要塞博物館」に到着。

ここはジョグジャの歴史をジオラマ中心に展示している博物館。

日本統治時代の様子を模したジオラマや、当時の紙幣等も展示されてました。

博物館の後は、再び街をぶらぶら。

バティックのワンピースとかシャツが欲しいなと思って何軒か覗いては見るものの

なかなか好みのデザインが見つからず。
柄はいいけど型がやぼったかったり…残念。

博物館の近くにある、「Hamzah Batik」というお店が、バティック屋さんでもあり巨大お土産ショップになっているというネット情報を見て入ってみたら…

バティックが並ぶ一角で台座にいるオネエサンに人が群がっている??

みんな何か杯を授かって飲んでいるように見えますが…
よく見てみると、ジャム―でした! ちょっと怖いけど私も飲んでみよう!

かぼちゃのスープに見えますが、ジャム―です。

ターメリックとジンジャーが入っているのはわかりました。甘いです。
何に効くのかもよくわからないけど(^^;)、何となく元気になったような気も…?

上の階はお土産物いっぱいで、かわいいバティックのポーチなどもあったので買い込んでしまった。
あと、変なやつがいっぱいいた。

ジョグジャでもう1か所、お土産買いに寄りたかったのがこちら。

 

ジョグジャ限定のチョコレート屋さん「Cokelat n Dalem」

バティック柄などインドネシアっぽい包装のチョコ、フレーバーも色々あって、同じくチョコレート専門店のMonggoと比べて値段もお安い。
ここでもいっぱい買ってしまった!

結局、朝も昼もまともなご飯食べておらず、もうすぐ16時。
中途半端だけどジョグジャで何か食べておきたいと思って、その場で近くのお店を調べてみたらバビナシゴレン、つまり豚のチャーハンがウリの食堂があるみたいで早速行ってみました。

変な時間なので空いてた。

さすがにビールはないので、お茶を頼んだらすごい甘いのが出てきたけど…

この豚チャーハン、美味しかったなぁ。
豚肉の他にちゃんとエビとかも入って、スパイシーで。

荷物を取りにホテルに戻る道すがら、スーパーマーケットにも立ち寄りました。
スーパー、バリ島でも行けるけどここで買った方が絶対安いから職場へのバラマキみやげも買ってしまうかと。

思いのほか大きなスーパーで、大袋入りのお菓子とか個包装のインスタントコピなんかも安くてこれで必要なお土産ショッピングは全て済んだ!
後でバリ島のスーパーも行ったけど、品揃えも外国人向けでやはりジョグジャより高いしここで行っておいてよかった…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください