【乗り鉄】全長4.5km「関東鉄道竜ヶ崎線」に乗ってみた(2022年8月)

茨城県龍ヶ崎市を走る「関東鉄道竜ヶ崎線」は、3駅全長4.5Kmの短い路線。
土浦方面に出かける用事があったのでついでに乗り鉄してくるか~と思いつき、サクッといってきました。

(2022年8月の記録です)

佐貫駅

JR常磐線の「龍ヶ崎市」駅が関東鉄道「竜ヶ崎」線の「佐貫」駅と接続しています。
ややこしい… 以前はどちらの鉄道会社の駅も「佐貫」だったけど、JRの方だけ駅名が変わりました(^^;)
「竜ヶ崎」線の終点が「竜ヶ崎」なのもさらにややこしいですね。(つまりJRの「龍ヶ崎市」駅と関東鉄道の「竜ヶ崎」駅は全く違う駅)

JRの改札を出ると、足元にこんな目印が…

これ、何だかわかります?
コロッケです。

コロッケの足跡を辿っていくと…

関東鉄道の乗り場に到着しました。

龍ヶ崎市はコロッケで町おこしをしているらしく、コロッケの割引券と鉄道のきっぷがセットになったこんなフリーパスも発売しています。

私も終点竜ヶ崎で街歩きしてコロッケを買おうと思ってたので、この切符いいな~と思ったのですが、発売箇所が終点の「竜ヶ崎」駅のみ。
これでは佐貫~竜ヶ崎間の片道切符分損しちゃう…と、この時は購入せず。
後で調べてみると、「竜鉄コロッケ☆フリーきっぷ」で佐貫から乗車の場合は竜ヶ崎で駅係員に申し出ればOKみたいです。

おトクなきっぷ | 関東鉄道 | 地域のふれあいパートナー (kantetsu.co.jp)   

竜ヶ崎駅

乗車時間7分ほどで終点の竜ヶ崎駅に到着しました。
あっという間過ぎる!

到着後ランチしてしばらく駅前からのびる商店街をブラブラ。
列車の出発時刻の少し前に戻ってきました。
佐貫と竜ヶ崎は有人改札+簡易IC自動改札機があるのでSuica等での乗車が可能です。
(途中駅の入地は改札・券売機などもない無人駅です)

列車の発車時刻が近くなると改札がオープンになります。

佐貫方面へ折り返す列車が入ってきました。

竜ヶ崎線の車両「まいりゅう号」

なにしろ7分の乗車時間で、乗降時もホームに入れる時間に制限がある為あんまり写真が撮れなかったのですが少しご紹介します。

今回は往復この「まいりゅう号」という車両でした。

龍ヶ崎市のキャラクターや四季折々のデザインが描かれています。

白鳥とウナギは、牛久沼にいるのかな。
 

おもしろいのがつり革。
コロッケがついてます(笑)

こちらはカニクリームコロッケかな。

妙にリアルで、おなかが空いちゃう…

というわけで、サッっとですが関東鉄道竜ヶ崎線の乗り鉄記録でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください