TRAVELOG 6-2
2020/05/01 WED
(Day6-1の続きです)
いったんホテルの部屋で荷解きをしたらまずはコーン島でできなかったランドリー。近くのお店で「LAUNDRY」と掲げてるところに行って早速出してきた。
そういうとこは概して旅行代理店がランドリー受付も兼ねているので、「ノンカーイ行のチケットも欲しい。鉄道の」って言ったけど、鉄道は手配してないと。
仕方ないので他の旅行代理店に行ってみたけど、そこもまた鉄道の切符は手配していないという。
あれ?そうなんだ。前回一発で鉄道切符手配できたのはレアだったのかな。
でもその2番目に行ったところは「ちょっと待ってて」ってどこかに電話して、予約してくれたよ!
ホテルピックアップ→タナレーン駅→ノンカーイ駅まで取れました。
これでビエンチャン→ノンカーイの足、確保。
出発前に確保できなかった区間、全て現地で無事取れた。
さ、もう気兼ねなくビエンチャンで遊べるな。
というわけで、朝ガッツリだったからそんなにオナカは空いてないけど夕飯までにはまだ時間があるので軽くビエンチャン到達祝いでもしますか。
前回も来た、街ナカにあるビアガーデン。
ビアガーデン、といってもワイワイ騒がしい感じのところではなくて老夫婦がやってるお庭付き食堂と言った方がしっくりくるかな。
ビアラオも瓶だけなんだけどねw
ラオソーセージをつまみにカンパイ。
ここの雰囲気なんか好きなんだ。
1杯やって、下見だけするつもりでスーパーマーケット「homeideal」に行ってみたら、お土産とか自分の買い物全部済ませられそうだったから買っちゃうことにしたよ。
「LAODI」リキュールの詰め合わせとか…
ラオスっぽいパウチ入り美容液やシートマスク(タイ製が多かったかも)を買ったよ。
こちらは買うか迷ったけど↓
くそださ学習ノートw
買うのはやめておいた。
レジでお金払う段になってからクレジットカード抜いてあったことに気づいてホテルに取りに行くというハプニングもありつつ、もうラオスでの買い物はほぼ済んだ。
夕方は、絶対に行くぞと決めていたルーフトップバー「Majestic View」でサンセット&ビア!
早めに行ったので、一番いい席は先客がいたもののテラスの外側の席を取れた♪
眼下にはメコン川。
川の向こうはタイ。
…なんだけど、なんだろう。やっぱり先にシーパンドンの夕陽見ちゃってるからなぁ~。感動は薄い。
そして、河川敷+川+国境ていうのがどうもいつも地元(日本)で見る県境を流れる川に似てるんだよね(笑)
そして…時期的なことなのですが、夕陽はメコン川ではなく市街地に消えて行ったwww
な、なるほど。
ここでベストなサンセットを見たかったら旅行時期も選ばないといけないんですね。
でもここで食べたナンコツのから揚げがめちゃめちゃ美味しかったです。
ラオスで迷ったら鶏、だな。
暗くなったらナイトマーケットを覗いてみたものの…
あんまりビビビと来るものはなかった。
スマホアクセサリーとか洋服が多かったかな。お土産モノもあると聞いていたけど、歩いているエリアが間違っていたかもしれない。
1日の〆に再び薬草サウナだぁ~と行ってみたら休業日。
焼鳥買って帰ろう。
愛想のいいオバサマにハツと砂肝をオーダーしたら炭火で炙ってくれた。
ホテル帰ってビールで頂く。
学校のノートみたいなので包んでくれてたよ(笑)
これは美味しい!
大きくてジューシーで、塩加減も良かったよ。
食べたかったぼんじりがなかったから、明日また行ってみよう。
「1日美味しいもん尽くしだったなぁ」なんてTV見ながらゴロゴロしてたら疲れとビールのせいでいつの間にか眠ってしまった…。
夢の中で妙な音楽と「レイコ…レイコ…」と繰り返す声がして怖くて目が覚めたら、起きてもまだ曲が続いてて一瞬パニックに陥ったけど何のことはない。つけっ放しになっていたNHKで流れてたらしい。
半分寝ぼけた状態だったけど、後から思い出せなかったら気持ちが悪いからスマホのメモに「レイコ」って残してまた眠りに落ちていった。
翌日ネットで調べたらこの曲だったよ。
夢の中で流れてたらうなされて起きるよね。