前記事の三省堂書店神保町本店と同じ日に上野にも行きました。 動物園に行く前に公園内の売店でお昼にします。 動物園の正門から西郷さんの像の方へ少し歩いて行ったところ、東照宮の鳥居横にある渋~い売店兼お食事処「上野公園東照宮
続きを読む
一人旅女子向け情報と旅日記
前記事の三省堂書店神保町本店と同じ日に上野にも行きました。 動物園に行く前に公園内の売店でお昼にします。 動物園の正門から西郷さんの像の方へ少し歩いて行ったところ、東照宮の鳥居横にある渋~い売店兼お食事処「上野公園東照宮
続きを読む松本1泊旅の2日目。 午前中に豊科でロケ地巡りを終えて、松本にとんぼ返りしたら1時間だけ滞在してもう出発せねばなのです。 (途中で姨捨に寄りたいのと、素直にあずさで帰らず篠ノ井線、しなの鉄道、信越線と乗り継いで高崎に出る
続きを読む松本1泊旅行の晩ごはん、さてどうするか…。 ロケ地巡りからホテルに戻った後、先に塩井乃湯でひとっ風呂浴びてきたのでもう結構遅くなってしまいました。21時近かったかも… ホテルから近いところでとても人気の居酒屋があるような
続きを読む松本旅行で食べた「マサムラ」のシュークリームとサブレがとっても美味しかったのでご紹介します。 松本駅から徒歩7分のマサムラ本店へ ロケ地巡りのプランニングの為にGoogleマップを徘徊していた際に、評判の良い洋菓子屋さん
続きを読む松本市内、善光寺街道沿いの「信毎メディアガーデン」内に素敵なお店を発見したのでご紹介します! 別件でこの施設に行ったのですが、館内をプラプラと見ているとこんなお店がありました。 ほうほう、シードルのお店とな! さすがはリ
続きを読む松本をロケ地巡り&レトロ建築巡りで散策中のランチ、さてどうするか…。 レトロ建築の一つとして見に行ったところを通った時にちょうどお昼時だったので、こちらで頂くことにしました。 松本城からほど近い場所にある中華「湖州軒」
続きを読む18きっぷで北陸に来て、富山~氷見~金沢と移動してきました。 ここからは新幹線で一気に帰ります。 金沢では2時間くらいあったので、せっかくだしどこか観光なり買い物なり行ってみてもいいかな…と思ったのですが…
続きを読む氷見をサイクリング中に買った、美味しいお菓子をご紹介しますね! 氷見駅で自転車を借り、駅からすぐのこのお店へ。 「日名田屋餅店」昭和30年創業の和菓子屋さんです。 店名にもあるお餅や、お饅頭なども揃っていますが今回は人気
続きを読む氷見滞在のレポ、もうちょっと続きます。 到着した日のランチは、お寿司! Googleマップで検索して、行ってみたのがコチラ。 「やうち」です。 場所は、湊川沿いの和平橋近く。 昔ながらの”近所のお寿司屋さん”といった佇ま
続きを読むここのところコンスタントに記事をUPすることができずでしたが、まだまだ続いてます2022年春の青春18きっぷで北陸シリーズ。 レンタサイクルで氷見の町を巡っていたところ、「氷見中央町商店会」という通りで昭和感たっぷりの喫
続きを読む