コンテンツへスキップ

una's travel note

一人旅女子向け情報と旅日記

  • ホーム
  • ABOUT ME
  • 東南アジア8ヶ国ひとり旅2016
    • 旅日記
    • 移動手段
  • CONTACT
  • Privacy Policy

タグ: 国内グルメ

2022-07-02 una

【富山】シーズンならば迷わず行くべし♪ 滑川の「ほたるいかミュージアム」

富山1日観光の締めくくりに伺ったのは滑川にある「ほたるいかミュージアム」 その名の通りホタルイカに関する展示と、オンシーズンには光るホタルイカのショーや実際に触ってみられるコーナー、それにホタルイカ尽くしの併設レストラン

続きを読む
2022-06-30 una

【富山】伝説のコンビニ「立山サンダーバード」は噂通りスゴかった

富山県立山町にあるコンビニ「立山サンダーバード」 全国放送のTVでも紹介される機会があるそうで、ご存じの方も多いかも知れませんね。 いつかは行ってみたいとGoogleマップに印をつけて早数年… やっとチャンスが参りました

続きを読む
2022-06-28 una

【富山】絶メシ「お食事処ポーク」の半世紀変わらない味・ポーク風ライスとん汁セット

18きっぷ旅2日目の富山1日観光。 相変わらず忙しくあちこち動きまわったのだけど、ランチはどうしても食べたいものがあったのです。 西町の「池田屋安兵衛商店」から13分で歩けると出たので、街を見ながら行くか…目の前の県道6

続きを読む
2022-06-02 una

【石岡】昭和にタイムスリップできる「珍来」でマーボーラーメンセットを頂く

2022年春の18きっぷは、まず1回分を使って常磐線と水戸線沿線を日帰り遠足してきました。 ランチは石岡で取ることにして、Googleマップとにらめっこすると気になるお店を発見。 行ってみました「珍来」です! 普通に歩い

続きを読む
2022-05-30 una

【浅草橋】洋食スリートップが一皿に!「一新亭」の三色ライス

江戸東京博物館が長いリニューアル期間に入るとのことで、3月某日に行ってきました。 せっかくなので横網町公園の東京都慰霊堂、復興記念館と巡り蔵前橋を渡って浅草橋へ。 蔵前橋って多分初めて渡ったけど、屋形船や力士のモチーフが

続きを読む
2022-05-22 una

【沼津】「スパゲティ夢の中へ」のミートソーススクランブルエッグとアイスアーモンド

青春18きっぷ旅3日目は帰路に向かいます。 豊橋を出てひたすら東海道線を東京方面へ。ただ、それも面白くないので沼津から国府津は遠回りして御殿場線に乗ってみようかと。おまけに沼津で途中下車してランチにしよう。 Google

続きを読む
2022-05-20 una

【豊橋】「お亀堂カルミア店」のブラックサンダーと小倉バターのあんまき

豊橋に滞在した時に駅ビル「カルミア」にあるお亀堂という和菓子屋さんであんまきを2種買いました。 あんまき、って関東の方ではあまり聞きなれないお菓子だけど元々愛知県知立市の名物で小麦粉ベースの薄い生地であんこを包んだお菓子

続きを読む
2022-05-18 una

【豊橋】「スパゲッ亭チャオ本店」フライがのったアッツアツのあんかけスパゲティ

  豊橋での夕飯です。 到着してから、さらに乗り鉄に出かけてしまったもので20時を過ぎてしまい焦りながら到着。 真ん中のイタリア国旗の庇が出ている「スパゲッ亭チャオ本店」 チャオは豊橋市内を中心に出店しているス

続きを読む
2022-05-10 una

【長野】上諏訪駅には30分早く着いて温泉たまごを作るのがおススメ

松本に1泊した翌日は上諏訪発9時22分の飯田線で延々と7時間かけて豊橋に向かいました。 長旅になるので、確実に座席は確保したい…と余裕を持って8時43分上諏訪着。 ちょっと早すぎたかな…と、なんとなく改札を抜けて外に出て

続きを読む
2022-05-06 una

【松本】名物”山賊焼”を駅ビル内「からあげセンター」でテイクアウト

松本の夜、さて何を食べるか… この辺りの名物は”山賊焼”で、駅ビルの中にお店があるようなので持ち帰ってホテルのお部屋で食べることにしました! JR松本駅ビル「MIDORI」の4階にある「松本からあげセンター」です。 店内

続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 6 次の記事»

Categories

Latest Entries

  • 【レトロ街歩き】滑川の街を早足で歩いてみた 2022-07-04
  • 【富山】シーズンならば迷わず行くべし♪ 滑川の「ほたるいかミュージアム」 2022-07-02
  • 【富山】伝説のコンビニ「立山サンダーバード」は噂通りスゴかった 2022-06-30
  • 【富山】絶メシ「お食事処ポーク」の半世紀変わらない味・ポーク風ライスとん汁セット 2022-06-28
  • 富山の薬のことを楽しく知りたい…「池田屋安兵衛商店」へGO! 2022-06-28

Archives

タグからさがす

2016東南アジア一周 (80) 2018インドネシア (38) 2019GWタイ・ラオス (49) 2020秋の乗り放題パス (21) 2021MAX新潟 (20) 2021冬の青春18きっぷ (18) 2021秋の乗り放題パス (16) 2022春の青春18きっぷ (18) インドネシア (38) オーストラリア国内旅行 (12) カンボジア (11) グルメ (74) シェムリアップ (9) シンガポール (21) シーパンドン (14) ジャワ島 (22) タイ (33) タイ国鉄 (14) バリ島 (16) バンコク (14) パクセー (9) ビエンチャン (27) ベトナム (11) ホテル (27) ラオス (47) リペ島 (9) レトロ街歩き (46) 国内グルメ (54) 国境越え (17) 埼玉 (21) 新潟 (20) 旅日記 (88) 日本 (147) 東南アジアの鉄道 (33) 栃木 (13) 海外グルメ (21) 海外ホテル (18) 移動手段 (39) 移動日 (39) 群馬 (31) 茨城 (30) 観光 (11) 鉄道 (30) 高崎 (23) 高崎パスタ (14)

Twitter

Tweets by una222cat

my other blogs

  • シンガポール食べ歩きノート   私のライフワーク、シンガポール食べ歩きの記録

Advertisement

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.
 

コメントを読み込み中…