インドネシア2日目です。 ジョグジャカルタからバリ島への玄関口クタパンに移動するのですが、クタパンへの列車は夜なので1日ジョグジャを観光してみましょう。 TRAVELOG 4 2024/09/15 SUN おはようござ
続きを読む
一人旅女子向け情報と旅日記
インドネシア2日目です。 ジョグジャカルタからバリ島への玄関口クタパンに移動するのですが、クタパンへの列車は夜なので1日ジョグジャを観光してみましょう。 TRAVELOG 4 2024/09/15 SUN おはようござ
続きを読むTRAVELOG 3 2024/09/14 SAT 11:30前にジョグジャカルタ行き列車の出発駅であるStasiun Pasaer Senen (パサールスネン駅)に無事到着。 予約バウチャーのQRコー
続きを読むTRAVELOG 2 2024/09/14 SAT ジャカルタのスカルノハッタ空港からシャトルバスに乗ってガンビル駅を目指す。 8時過ぎに空港を出て、30分位走ると中心部に近づいてきた。 この日は土曜だっ
続きを読む2024年9月に6年ぶりのインドネシアに行ってきたので、記録していきたいと思います。 旅日記第1日目の第1弾です。出発からジャカルタ到着し、空港から市内へ向かうまで。 今回の旅がどんなプランか、概要はこちらの記事をドウゾ
続きを読む2024年9月に「ジャワ島を鉄道で横断し、フェリーでバリ島に渡る」インドネシア旅をしてきました! 旅日記を開始する前に、まずは軽く旅の概要をご紹介しようと思います。 詳しいレポは後ほど。 旅のプラン 今回やりたかったのは
続きを読む慣れない海外のお金、使いにくいですよね? アメリカやオーストラリアのように”ドル”だと桁も小さくてまだマシなのですが、ちょっとした買い物なのに5桁、6桁の額になる国での買い物は大変…。 この記事
続きを読むジャワ島横断の最終区間、バンドン→ジャカルタの記録です。 ~ちょっと間があいてしまいましたが、いつかまた安心して海外に行ける日のために、引き続き過去の旅情報をUPしていきたいと思います!~ こちらの記事もご参照ください↓
続きを読むジャワ島を東から西へ横断。 第3区間はスラカルタ(ソロ)からバンドンです。 ここはこの横断ルートで唯一、夜行列車を利用したのであんまり車窓の景色などのお楽しみはないのですが…。 こちらの記事もご参照ください↓ バニュワン
続きを読むジャワ島を東から西へ横断。第2区間はスラバヤからスラカルタ(ソロ)。 バニュワンギから到着し、そのまま乗り継いでスラカルタへ向かった乗車記録です。 こちらの記事もご参照ください↓ バニュワンギからジャカルタ 準備編 バニ
続きを読むバリ島からフェリーでジャワ島に渡り、東から西へと鉄道で横断しました。 まず最初に乗った区間がバニュワンギからスラバヤです。 ※2018年6月に乗車した際の情報です。現在は料金や車両の運用など変更されている可能性があります
続きを読む