JR東日本「懐かしの駅スタンプラリー」に挑戦! ②32~40駅目・休日おでかけパスで千葉と茨城の9駅を巡ってきました

 3月6日まで開催中の、復刻版駅スタンプを集める 「あの日を追いかけて JR東日本懐かしの駅スタンプラリー」

まずは先日一気に30駅分+後日1駅集めました。

あの日を追いかけて 「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」 | トレたび – 鉄道・旅行情報サイト (toretabi.jp)

今回は千葉と茨城の9駅を回ってきましたよ。

旅程と事前準備、利用したきっぷなど

  • 回った順番はコチラ

松戸→柏→取手→土浦→牛久→我孫子→成田→千葉→木更津
最初の駅の松戸到着から最後の木更津到着まで所要時間10時間ですが、今回はスタンプラリー以外で途中に観光(?)してます。

  • 今回使った切符は休日おでかけパス 全ての駅がフリーエリア内にありますので基本的にこれ1枚だけ。

 おトクなきっぷ:JR東日本 (jreast.co.jp)

  • 時刻表であらかじめ乗り継ぎを調べておく

前回は東京エリアで山手線などものすごく本数の多い路線を使ったので特に事前に発車時刻は調べなかったですが、今回は列車本数が比較的少ないエリアがあるので無計画に行くと待ち時間が長くなってしまい効率的に回れません。

小型全国時刻表(昨年8月号で休刊…もうすぐダイヤ改正で使えなくなってしまう(´;ω;`))で事前にしっかり調べました。

昨年東北行った時の写真です

スマホの時刻検索って最短経路とか調べるには便利なんだけど、各駅の発時刻とかどこで次の列車に抜かれるとかこの列車で乗り継げばどこまで行けるとか一目で見れる本の時刻表はやっぱり欠かせないんだよなぁ~。 
(私は乗り鉄ですが、妄想18きっぷの旅計画で数時間時刻表でつぶせるいわゆる”時刻表鉄”でもあります)

あとは前回の事前準備とだいたい同じだけど、今回はマイボトルのお茶は重宝しました。
寒いホームで待つ時間も割とあったので、温かい飲み物は嬉しい存在でした。

32~37駅目(常磐線沿線)

前置きが長くなりましたが、順に追っていきましょう。
まず、目指したのは今回行く駅で1番都心に近い松戸。

8:17 上野発 常磐線快速乗車

松戸から取手までは常磐線、常磐快速線、それに西日暮里から来る東京メトロ千代田線直通の常磐線各駅停車(綾瀬以遠がJRなので西日暮里で乗り換えるとフリーパス範囲外)もあってそこそこ本数があるけど、停車駅が違ったり後から来る列車に途中で抜かれるパターンもあるので注意です。

8:38 松戸着

まずは順調なスタート…
ここで8:49土浦行きに乗り継ぐプランを立てていたものの電光掲示板に8:44発我孫子行きを発見。
「あれ?そっちの方が早いんじゃない?」と思って一度乗りこんだものの、我孫子行きは各停で途中で土浦行きに抜かれることに気づいて慌てて降りました(^^;

8:49 常磐線土浦行き乗車

8:57 柏着

失敗したァ!!

柏の乗り継ぎ時間は5分間なのと、後ろに人が並んでいたので焦って撮ったらブレまくってました。
それを逃しても9:17発に乗れば次の取手からの土浦行きに間に合うのですが、今度は取手での乗り継ぎが6分なのでちょっと厳しいかなと。(もし並んじゃったりすると間に合わないかも?)

9:02 常磐線快速 取手行き乗車

※柏の次はスタンプ設置駅の我孫子ですが、後に我孫子で成田線に乗り換えるのでまずは通過。

9:15 取手着

取手では23分の乗り継ぎ時間があったので、トイレ休憩。
取手駅のキャラクター ”とってくん” の誕生秘話を見れるくらいの余裕がありました。

ありがとう、とってくん。

9:38 常磐線 土浦行き乗車

※ここでもスタンプ設置駅の牛久を通過していますが、土浦からの折り返しで行くことにしたため。牛久9:51着10:04発、土浦10:25着で乗り継いでも良いと思います!

10:03  土浦着

結構人が待ってたので写真は1歩引いたところで撮ることにした。
この方がいいじゃん(笑)

ここで一旦休憩…休憩というか街歩き?買い物?
駅外に出ました。土浦に来たのは久しぶりだったのですが、だいぶ変わっていてびっくり。
駅ビルもすごくオシャレになってた!

徒歩3~4分のところにある「つちうら古書倶楽部」に来ましたよ。

Googleマップで発見して来てみたのですが、広大な店内に山のような本…
最近の本から古地図や古銭なんかも置いてあって、宝探し感覚でお買い物できる。
…が、手に取って見ずにまずは棚を眺めながら店内1周するだけで30分かかってしまった(^^; 
ここは2~3時間は滞在しないとじっくり見れないと思い、今回は下見だけで断念し再び駅へ。

11:00  常磐線特別快速 品川行き乗車

11:12  牛久着

牛久駅スタンプ台のデコは歴代常磐線車両かな?(^^)

私が押した時は2~3人だったのですが、再び改札入って振り返ってみると長蛇の列になっていました!

10人位並んでる…。 11:14に到着した上り列車で来た人々のようです。

11:26  常磐線 上野行き乗車

11:48 我孫子着

常磐線最後の砦、我孫子です~

さて、ここでひと段落。
ちょうどいい時間なのでお昼にしましょうか。

ま、ここ我孫子が”ちょうどいい時間”になるように旅程組んだんですけどね。

我孫子駅名物、「弥生軒」の唐揚そば!!

噂通りの巨大な唐揚、アッツアツのおつゆに浸して食べると美味しいんだなぁ~
よし、これで栄養補給バッチリだ。

12:16  成田線 成田行き乗車

38~40駅目(成田・千葉・木更津)

12:58 成田着

成田空港も成田山も京成を使って来る人なので、JR成田駅というのはもしかしたら初めてだったかも知れん。

ここで再度スタンプラリーから離脱。

「空と大地の歴史館」に向かいます。

成田駅からバスで片道30分かかることもあって、それより”成田山新勝寺参拝とうなぎ休憩”にするか迷ったんですけど、そっちは以前も実行しているしまた今度”メイン”で成田に来る理由になるのに対し、歴史館はおそらく”ついで”じゃないと行かないところなので行くなら今回かな~ということで。

13:10 JRバス 貨物管理ビル行き乗車

成田空港のすぐ近くにあるので、バスは空港関連施設の横を通ったり離着陸する飛行機を車窓から見ることもできます。

13:42 航空博物館前到着

隣接している航空科学博物館の奥にある小さな施設です。
航空科学博物館は親子連れで賑わってましたが、こちらは静か。

ここは成田空港建設をめぐりこの地に刻まれた歴史、つまり三里塚闘争を伝承するための施設です。

何となく成田空港開港までにいろいろあった認識は持っていたけど、一度きちんと知っておこうと思って。展示はとても勉強になったし、関連の本とか映像とか追って見てみようと思いましたね。

15:02頃(遅延) JRバス 成田行き乗車

バスでJR成田駅に着いて千葉へ行く列車に乗るまで7分しかなかったので、結構焦った!
駅付近の道路が渋滞してたからダメかしらと思ったところなんとかギリ間に合いました。

15:40頃(遅延)JR成田駅着

15:42 成田線経由千葉行き乗車

成田山とうなぎはまた今度来ます…!

16:16  千葉着

千葉駅ちょっと迷ったけど、無事発見。

乗り継ぎ8分しかないのでさっさと次へ。

16:24  内房線快速 君津行き乗車

そしてとうとう本日のゴール!

17:57 木更津着

おめでとうございます >自分

せっかく木更津まで来ましたが、17:17の内房線千葉行きで家路に向かったのでありました…。

まとめ

当然だけど、遠くには行ったけど回った駅は前回の3分の1程度なので疲労度はだいぶマシです。
やっぱり階段の上り下りをあの短い間隔で30回はキツカッタ…
今回はほぼ全区間、中にはゆっくり30~40分を座って移動できたのでよかったですね。
それと長い乗り継ぎ時間もなく効率的に巡れたのはやはり事前に時刻を調べて計画したのが功を奏したと思います。

これで40駅分が集まったので、あと10駅分頑張るか!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください