「ロックよ…」ロケ地巡り④は、松本城周辺。
MIDNIGHT ANGELのライブ会場やミネさと俊介のバイト先などなど…松本城を囲むようにロケ地が点在しています。
Contents
ミネさの追悼コンサートが行われた「毎朝新聞松本支局」
ミネさが亡くなった後3人が追悼コンサートを開催した毎朝新聞松本支局内のホール…という設定だった「テレビ信州本社」
ちなみに入口と外観だけここで、内部の映像は別の場所を使っているみたいです。
出番前に俊介が黙って飛び出してきて、サングラスとハムスターを取りに自宅へ戻るシーンで使われてます。
ここで3人がライブをした(設定)んだね~
って、トンダの代わりにミネさを入れてしまってる↑のを今気づきました…
ああ痛恨のミス!
懸賞論文に応募した丸ポスト
テレビ信州前の道路を渡り北上したところにあるのが、ミネさ、俊介、トモが論文を投函したポスト。 (トンダは「俺はおりるぞォ!」とブチ切れて不参加)
松本ではこの丸ポスト何度か見かけました。いまだに現役なのがいいですね~。
法律事務所の前に位置しています。
投函した後にトモが拝んでミネさに小突かれるシーンがあるのですが、ポスト向かって右後方から撮っており法律事務所の敷地内になるため左後方(道路)から撮ってみました。
ミネさとダンボのツーショットシーンのお堀
ポストの辺りをお堀を挟んで引きで撮った写真がコチラです。
ちょうどポストの向かい側らへんと思われるお堀の柵でミネさとダンボが2人で話すシーンがありました。(”ダンボ”というあだ名の発祥の地ですね(#^ω^))
そのあたりから見える松本城です。
この辺の柵にダンボちゃんが寄りかかり、ミネさと話してたと思われます(#^ω^)
悔しいので、ミネさだけを置いときます。
その後ミネさがバイクで去っていった方向がこっちかなと。

ボケちゃったけど、そしてこっち向きだけどこんな感じか。
ミネさと俊介がバイトしていたガソリンスタンド(現存せず)
閉業しちゃったのはネットで見かけて知っていたのですが、まだ解体されていないこと…せめてあの「ようこそ松本へ」の看板だけでも残ってないかなぁと思って行ってみたけど全くの更地になっちゃってました。(´;ω;`)
ざ、ザンネン…
去年来た時に映画のことが頭にあれば見に来れたのに…
ガソスタはないけど、ミネさを置いてみる。
そして俊介も一緒に。
奥の方に裏返しになった看板っぽいのがあって、「もしや!?」と思って近づいてみましたが…
大きさ、脚の長さ的に全く違うものと思われます。
(ま、ひっくり返してみることもできないしね)
ストリートビューではまだかろうじて「ようこそ」の文字が見えます!
せっかくなので松本城も写真に収めに行ってみました。
この先まだまだ行くところがあるので、今回は入城せずお堀の外から眺めたのみ!
次はちょっと離れたところをホテルの自転車を借りて巡ります。
「ロックよ、静かに流れよ」ロケ地巡りの記事
【松本】男闘呼組主演「ロックよ、静かに流れよ」ロケ地巡り ① 新宿駅と特急あずさ5号
【松本】男闘呼組主演「ロックよ、静かに流れよ」ロケ地巡り ② 松本駅周辺
【松本】男闘呼組主演「ロックよ、静かに流れよ」ロケ地巡り ③ 四柱神社周辺
【松本】男闘呼組主演「ロックよ、静かに流れよ」ロケ地巡り ④松本城周辺
【松本】男闘呼組主演「ロックよ、静かに流れよ」ロケ地巡り ⑤ 自転車でちょっと郊外へ
【松本】男闘呼組主演「ロックよ、静かに流れよ」ロケ地巡り ⑥ 大糸線で豊科へ