松本1泊旅行。 往路は新宿からあずさで行ったのですが、帰りは篠ノ井~軽井沢~高崎と遠回りするという相変わらずのエキセントリック旅程で乗り鉄してきたので、こちらに記しておきます。 松本から高崎までの旅程 復路の旅程は次の通
続きを読む
一人旅女子向け情報と旅日記
松本1泊旅行。 往路は新宿からあずさで行ったのですが、帰りは篠ノ井~軽井沢~高崎と遠回りするという相変わらずのエキセントリック旅程で乗り鉄してきたので、こちらに記しておきます。 松本から高崎までの旅程 復路の旅程は次の通
続きを読む高崎市のパスタの祭典で今年はスタンプラリー形式で開催中の「キングオブパスタ」 11月のとある日、日帰りで3軒回った記録を残しておきたいと思います…誰の参考にもならないかもしれないが…。 11:05 高崎着。 西口を出ると
続きを読むスタンプラリー形式で開催中の高崎市のパスタの祭典「キングオブパスタ」。 「CARO」、「ボンジョルノ」と回って最後にやってきたのが「グルー」(Gru cafe & restaurant)です。 「グルー」の外観
続きを読む11月30日まで開催中の「キングオブパスタ」、CAROに続き2軒目はボンジョルノ本店さんに行ってきました!(同じ日です。笑) 「ボンジョルノ本店」の外観・店内 ボンジョルノ本店は高崎駅からは結構離れた場所に
続きを読む今年も去年に引き続きスタンプラリー形式で開催中、パスタの街高崎の「キングオブパスタ」 またまた行ってきましたので各店のレポをしたいと思います(*’▽’) まず1軒目は高崎駅から徒歩10分程の連雀町
続きを読む高崎パスタの名店のひとつ「はらっぱ」 私が何度となく通っているお店ですが、限定メニューを食べてみたのでご紹介します。 はらっぱ駅ビルモントレー店 以前にもグランドメニューの赤唐辛子とにんにくのトマトクリーム
続きを読む吾妻線に乗るためまずは高崎駅にやって来た訳だけど、グリーン車の中でも朝ごはんは我慢した。 前から気になっていた駅そばを食べるために…。 高崎駅2・4番線ホーム上の立ち食いそばやさんです! 看板には「旅の味
続きを読む高崎駅でお土産を買う時に外せない、おすすめの場所と実際に買ったものを紹介します! ◆高崎駅構内「群馬いろは」 JR高崎駅の改札を出て東口方面に向かうとすぐあるのが「群馬いろは」 売場面積が広く、ここに来たら群馬のお土産が
続きを読む高崎市の中央銀座、高崎観音とレトロ街を歩きましたが、その他の気になった場所をUPして今回のレトロ街歩き・高崎編は〆たいと思います。 気になった看板(西口名店街) あら町交差点から旧中山道を北上していく間にも昔からのお店が
続きを読む「少しは観光らしいことでもするか」と高崎観音に行ってみたのですが、ここの参道の昭和感がまた良かったのです。 残念ながら、到着したのが9時半でほとんどのお店がまだ開店していなかったのですが雰囲気だけでもお伝えできれば…。
続きを読む