コンテンツへスキップ

una's travel note

一人旅女子向け情報と旅日記

  • ホーム
  • ABOUT ME
  • 東南アジア8ヶ国ひとり旅2016
    • 旅日記
    • 移動手段
  • CONTACT
  • Privacy Policy

カテゴリー: 埼玉

2024-02-09 una

【埼玉】懐かしのメニューに出会えるかも… 学校給食歴史館に行ってみた

埼玉県北本市にある「学校給食歴史館」 何をきっかけに知ったか忘れてしまったのですが、給食の歴史や昔の学校給食などのサンプルを展示している小さな資料館です。  行ってみたいと思いつつ、開館が平日のみというのがネックでなかな

続きを読む
2022-05-28 una

【埼玉】月1回だけオープンする蜃気楼のような博物館「モリタクB宝館」は超楽しい

経済評論家の森永卓郎先生が趣味で集めたというコレクションを展示した個人博物館「モリタクB宝館」 なんと開館は月1回のみ!第一土曜日の12:00~18:00という幻のような施設です。 確か、所沢に先生が作ったっていうのを数

続きを読む
2022-04-06 una

【東松山】駅前の「ひびき庵別館 東松山駅前3号店」でご当地グルメのやきとりを堪能

2021年埼玉県民の日さんぽの〆は東松山のやきとり! 焼鳥…ではなく”やきとり” 東松山でいうところのやきとりは、豚のカシラ肉(コメカミからホホのお肉)を炭火で焼いて辛味噌をつけて食べるものなんだそうです。 こりゃ~楽し

続きを読む
2022-04-04 una

【レトロ街歩き】東武東上線東松山駅② 材木町と県道47号線

東松山では明治時代の面影を残す建物をいくつか見て歩きました。 その後、来た道と違う通りから駅まで戻ったのですが、そちらも昭和な雰囲気が良かったのでご紹介します。 材木町商店街のふとん店。sleeping fashionて

続きを読む
2022-04-02 una

【レトロ街歩き】東武東上線東松山駅① 駅前から本町通り

県民の日・埼玉散策の最後に訪れたのが埼玉県のほぼ中央に位置する東松山。 駅舎が立派です。 ここも初めてではないと思うのだけど…前回来た(多分幼少期)記憶は全くありません。 東口を出て大通を歩く。街灯を見上げるとコアラがい

続きを読む
2022-03-30 una

【レトロ街歩き】短編:東武東上線武蔵嵐山駅周辺

  小川町を歩いた後に再び東上線に乗り、お隣の武蔵嵐山でちょっとだけ途中下車しました。 駅の近くにずっと昔に行った場所があるはずで、その答え合わせ的な感じで30分位しかいなかったのですが… 気になったレトロ建物

続きを読む
2022-03-28 una

【レトロ街歩き】東武東上線小川町駅から栃本親水公園までを歩く

秩父鉄道行田市駅を出て寄居で乗り換え。 再度東武線を旅します。 東武東上線、と言えばこのカラーリングだよなぁ… 小川町で下車しました。 小さい頃にここからどこかの山にハイキングに連れて行った記憶はあるのだけど…それ以来。

続きを読む
2022-03-24 una

【行田】ふわっと美味しいフライとやきそばのセットを「にしかた」で頂く

1日埼玉県内を回る県民の日で、昼ごはんに選んだのは行田の”フライ” フライは行田のソウルフードというやつで、小麦粉を水で溶きネギや卵、肉なんかの具を入れて焼いた薄いお好み焼みたいな食べ物らしい。 ちなみに同じく行田名物で

続きを読む
2022-03-18 una

【レトロ街歩き】秩父鉄道行田市駅南口 ②県道128号線周辺

レトロな風景を探して行田市駅南口付近をぶらぶら第2弾。 今回は秩父鉄道と並行するように東西に延びる県道128号線とその裏道付近です。 第1弾はコチラ 前回載せた武蔵野銀行行田支店は中央通りと県道128号の交差する位置にあ

続きを読む
2022-03-16 una

【レトロ街歩き】秩父鉄道行田市駅南口 ①中央通り周辺

2021年埼玉県民の日の秩父鉄道フリーパスで途中下車した行田市。 割と縦横無尽に動いてしまって写真の位置関係がイマイチわからないのもあるけどなんとなく、行田市駅南口からさきたま古墳群方面へ延びる中央通り・古墳通りとその裏

続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 次の記事»

Categories

Latest Entries

  • 【ジャワ島横断+バリ島2024旅行記⑥】Day3-1 : クタパンからフェリーでジャワ島に渡る 2025-05-29
  • 【ジャワ島横断+バリ島2024旅行記⑤】Day2-2 : 夜行列車でバリ島目指してジョグジャカルタを出発 2025-05-10
  • 【ジャワ島横断+バリ島2024旅行記④】Day2-1 : ジョグジャカルタを1日ジャランジャラン 2025-03-15
  • 【ジャワ島横断+バリ島2024旅行記③】Day1-3: ジャカルタから鉄道でジョグジャカルタに移動 2025-02-13
  • 【ジャワ島横断+バリ島2024旅行記②】Day1-2: ガンビル駅に到着後は日本の車両を見にジャカルタコタ駅へ 2025-02-08

Archives

タグからさがす

2016東南アジア一周 (80) 2018インドネシア (38) 2019GWタイ・ラオス (56) 2020秋の乗り放題パス (21) 2021MAX新潟 (20) 2021冬の青春18きっぷ (18) 2021秋の乗り放題パス (16) 2022春の青春18きっぷ (33) 2023松本ロケ地巡り (18) インドネシア (45) オーストラリア国内旅行 (12) グルメ (89) シンガポール (21) シーパンドン (14) ジャワ島 (26) タイ (37) タイ国鉄 (14) バリ島 (18) バンコク (16) ビエンチャン (30) ホテル (29) ラオス (51) レトロ街歩き (57) 乗り鉄 (19) 国内グルメ (68) 国境越え (19) 埼玉 (22) 富山 (18) 新潟 (20) 旅日記 (94) 日本 (189) 東南アジアの鉄道 (40) 松本 (22) 栃木 (13) 海外グルメ (23) 海外ホテル (18) 移動手段 (44) 移動日 (39) 群馬 (34) 茨城 (36) 観光 (12) 鉄道 (43) 長野 (27) 高崎 (26) 高崎パスタ (16)

my other blogs

  • シンガポール食べ歩きノート   私のライフワーク、シンガポール食べ歩きの記録

Advertisement

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.
 

コメントを読み込み中…