新潟の旅ではいろんなお店のおにぎりが食べたいと思い、予めグーグルマップなどで調べてみました。 日祝日を絡めた旅程だったので閉まっているお店も多かったのですが、バスセンター内にあるこちらの「寿屋」は開いてた! バスセンター
続きを読む
一人旅女子向け情報と旅日記
新潟の旅ではいろんなお店のおにぎりが食べたいと思い、予めグーグルマップなどで調べてみました。 日祝日を絡めた旅程だったので閉まっているお店も多かったのですが、バスセンター内にあるこちらの「寿屋」は開いてた! バスセンター
続きを読む米どころ新潟に行ったならば、やっぱり美味しいお米が食べたい。 手軽に食べられる米料理といったらおにぎり! 今回の旅では極力色んなところのおにぎりを食べてみようと思って臨んだのでした。 1食目は、コンビニおに
続きを読む新潟での夕ごはんはお部屋でとることにした訳ですが、お寿司の他に飲み物とオツマミをホテルから徒歩10分ほどの「ピアBandai」で調達することにしました。 「ピアBandai」は、地元の魚介類やお米、肉等の食
続きを読む新潟で1泊夕ご飯はどうしようかと悩んだのですが、朝早かったしあちこち動いて疲れたので、ゆっくりお部屋でとりたいなと思いましてお寿司のテイクアウトを利用することにしました。 新潟駅到着後、タクシーに乗る前に駅
続きを読む2021年MAXときに乗る旅 新潟1泊旅行。 泊まったのは信濃川沿いに聳える「ホテル日航新潟」 駅からは少々離れますが、お部屋からも無料の展望室からも市内を一望できる素敵なホテルです。 ホテル日航新潟の場所 ホテル日航新
続きを読むそもそも新潟へ行ったのは「MAXときに乗る」のがメインの目的だったのだが… 下調べを進めていくと食べたいものや行きたいところ、そして乗りたい電車が次々に出てきてしまうものです…。 関東圏ではもうだいぶ前に引退した国鉄の1
続きを読む燕三条から弥彦へ移動し、ロープウェーで弥彦山頂までやってきました。 ここで絶対に見ておきたかったのが「弥彦山パノラマタワーからの絶景」です。 この日本海に面した弥彦山のタワーは、なんと回転しながら上昇し日本
続きを読むMAXときで燕三条下車、弥彦線で終点の弥彦まで行ったらそこで2時間ばかし観光をしました。 弥彦神社を参拝した後、ロープウェイで弥彦山頂まで行き更に日本海も越後平野も臨めるパノラマタワーに行こう!という計画。
続きを読むせっかく引退目前のMAXに乗ったのに終点の新潟まで行かなかった訳は、去年からハマってるテクテクライフとゆるく目指している日本の鉄道乗りつぶしの為に新潟市内以外も行ってみたかったのです。 「どこか回れそうなと
続きを読む2021年10月1日、JR東日本オール2階建て新幹線「MAX」の定期運行が終了。 それに間に合うように9月下旬にMAXを使って新潟へ旅してきました。 ◆乗車した列車 MAXとき 303号 大宮 7:29発
続きを読む