コンテンツへスキップ

una's travel note

一人旅女子向け情報と旅日記

  • ホーム
  • ABOUT ME
  • 東南アジア8ヶ国ひとり旅2016
    • 旅日記
    • 移動手段
  • CONTACT
  • Privacy Policy

タグ: 群馬

2022-03-02 una

埼玉・栃木・群馬を瞬間移動できる激レアな三県境に行ってみました

11月14日は埼玉県民の日! 2020年に引き続き、2021年も県内の鉄道会社が発行するフリーパスを利用していろいろ行ってみました。 今回は東武鉄道と秩父鉄道のフリーパスを使ったのですが、まずは東武鉄道柳生駅から歩ける三

続きを読む
2021-11-16 una

キングオブパスタ3軒ハシゴの高崎日帰り旅

高崎市のパスタの祭典で今年はスタンプラリー形式で開催中の「キングオブパスタ」 11月のとある日、日帰りで3軒回った記録を残しておきたいと思います…誰の参考にもならないかもしれないが…。 11:05 高崎着。 西口を出ると

続きを読む
2021-11-13 una

【キングオブパスタ2021】ゴルゴンゾーラチーズのペンネ 吟醸風味 @ グルー

スタンプラリー形式で開催中の高崎市のパスタの祭典「キングオブパスタ」。 「CARO」、「ボンジョルノ」と回って最後にやってきたのが「グルー」(Gru cafe & restaurant)です。  「グルー」の外観

続きを読む
2021-11-11 una

【キングオブパスタ2021】魚介と群馬県産野菜のベスビオスパゲッティ @ ボンジョルノ本店

  11月30日まで開催中の「キングオブパスタ」、CAROに続き2軒目はボンジョルノ本店さんに行ってきました!(同じ日です。笑) 「ボンジョルノ本店」の外観・店内 ボンジョルノ本店は高崎駅からは結構離れた場所に

続きを読む
2021-11-10 una

【キングオブパスタ2021】 2つの食感の赤城鶏と高崎産カリカリ梅の海苔クリーム @ カーロ本店

今年も去年に引き続きスタンプラリー形式で開催中、パスタの街高崎の「キングオブパスタ」 またまた行ってきましたので各店のレポをしたいと思います(*’▽’) まず1軒目は高崎駅から徒歩10分程の連雀町

続きを読む
2021-10-04 una

【高崎パスタ】はらっぱ駅ビルモントレー店の限定メニュー2種

  高崎パスタの名店のひとつ「はらっぱ」 私が何度となく通っているお店ですが、限定メニューを食べてみたのでご紹介します。 はらっぱ駅ビルモントレー店 以前にもグランドメニューの赤唐辛子とにんにくのトマトクリーム

続きを読む
2021-10-02 una

【乗り鉄】日本一のモグラ駅・「上越線土合駅」で462+α段を上り切りました

  「吾妻線・大前駅」に行ったのと同じ日なのですが、群馬県内のもう一つの秘境駅ともいうべき「上越線・土合駅」にも行ったんです。 ここは「日本一のモグラ駅」の異名を持つ、地底駅なのです! 土合駅への道のり 土合は

続きを読む
2021-09-12 una

【高崎】昭和遺産があれば認定してほしい立ち食いそば…高崎駅「第5売店」

  吾妻線に乗るためまずは高崎駅にやって来た訳だけど、グリーン車の中でも朝ごはんは我慢した。 前から気になっていた駅そばを食べるために…。 高崎駅2・4番線ホーム上の立ち食いそばやさんです! 看板には「旅の味

続きを読む
2021-09-08 una

【乗り鉄】群馬県の秘境駅「吾妻線・大前駅」に行ってきました

  相変わらず自由に旅行できないこの夏でございましたが、”空いている列車であんまり人のいない場所へ行く”乗り鉄を少しだけしました。 まずは、群馬県の秘境駅である吾妻線の大前駅と上越線の土合駅へ日帰り。 今回は大

続きを読む
2020-12-20 una

高崎駅でおススメのお土産物屋さんと実際に買ったもの

高崎駅でお土産を買う時に外せない、おすすめの場所と実際に買ったものを紹介します! ◆高崎駅構内「群馬いろは」 JR高崎駅の改札を出て東口方面に向かうとすぐあるのが「群馬いろは」 売場面積が広く、ここに来たら群馬のお土産が

続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 次の記事»

Categories

Latest Entries

  • 【ラオスからタイへ】タナレーンからノンカーイへの国際列車乗車記録 (2019年版) 2023-03-26
  • 【ラオスからタイへ】ビエンチャンからタナレーン駅行きのトゥクトゥク乗車記録…結構キツイです 2023-02-11
  • 【ビエンチャン】一見超ローカルな小屋で食べる絶品ラープ @ Ms. Manivone (閉業) 2023-02-09
  • 【ビエンチャン】中心部に近いSaylomyenでシンダートに初挑戦 2023-02-05
  • 【石川】帰りの新幹線は金沢駅ビル「ひゃくまんぞく亭」の能登牛押し寿司 2023-01-25

Archives

タグからさがす

2016東南アジア一周 (80) 2018インドネシア (38) 2019GWタイ・ラオス (53) 2020秋の乗り放題パス (21) 2021MAX新潟 (20) 2021冬の青春18きっぷ (18) 2021秋の乗り放題パス (16) 2022春の青春18きっぷ (33) インドネシア (38) オーストラリア国内旅行 (12) カンボジア (11) グルメ (80) シンガポール (21) シーパンドン (14) ジャワ島 (22) タイ (34) タイ国鉄 (14) バリ島 (16) バンコク (14) ビエンチャン (30) ベトナム (11) ホテル (28) ラオス (51) リペ島 (9) レトロ街歩き (51) 乗り鉄 (12) 国内グルメ (58) 国境越え (19) 埼玉 (21) 富山 (18) 新潟 (20) 旅日記 (88) 日本 (161) 東南アジアの鉄道 (34) 栃木 (13) 海外グルメ (23) 海外ホテル (18) 移動手段 (42) 移動日 (39) 群馬 (31) 茨城 (30) 観光 (12) 鉄道 (36) 高崎 (23) 高崎パスタ (14)

Twitter

Tweets by una222cat

my other blogs

  • シンガポール食べ歩きノート   私のライフワーク、シンガポール食べ歩きの記録

Advertisement

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.
 

コメントを読み込み中…