2021年冬の青春18きっぷの旅では、1日目に東京から中央本線で松本、2日目に松本から飯田線経由で豊橋、3日目に豊橋から東海道本線で東京へ戻ってきました。 乗った列車の時刻とともに、こちらにまとめていきます。 1日目:中
続きを読む
一人旅女子向け情報と旅日記
2021年冬の青春18きっぷの旅では、1日目に東京から中央本線で松本、2日目に松本から飯田線経由で豊橋、3日目に豊橋から東海道本線で東京へ戻ってきました。 乗った列車の時刻とともに、こちらにまとめていきます。 1日目:中
続きを読む青春18きっぷで東京方面に戻る際に途中下車した沼津。 お昼ご飯を食べてから、駅周辺をちょっと歩いてみました。 沼津仲見世商店街 雨にぬれずにお買い物できるアーケード街ですね。 閉まっているお店も多かったですが、地元密着型
続きを読む青春18きっぷ旅3日目は帰路に向かいます。 豊橋を出てひたすら東海道線を東京方面へ。ただ、それも面白くないので沼津から国府津は遠回りして御殿場線に乗ってみようかと。おまけに沼津で途中下車してランチにしよう。 Google
続きを読む豊橋に滞在した時に駅ビル「カルミア」にあるお亀堂という和菓子屋さんであんまきを2種買いました。 あんまき、って関東の方ではあまり聞きなれないお菓子だけど元々愛知県知立市の名物で小麦粉ベースの薄い生地であんこを包んだお菓子
続きを読む豊橋での夕飯です。 到着してから、さらに乗り鉄に出かけてしまったもので20時を過ぎてしまい焦りながら到着。 真ん中のイタリア国旗の庇が出ている「スパゲッ亭チャオ本店」 チャオは豊橋市内を中心に出店しているス
続きを読む豊橋に着いた日は朝からずっと電車に揺られていた訳ですが… ロクに休みもせず、路面電車と豊鉄渥美線を乗り鉄しに出掛けてしまいました。 まさに酔狂。 豊鉄市内線を乗りつぶす よせばいいのに、「せっかく豊橋にいるしローカルな電
続きを読む松本から長~~い時間列車で移動して夕方豊橋に到着。 豊橋でもホテルはほぼ寝るだけになっちゃうので、あんまり考えずに安定の東横インを選びました。 東横イン豊橋駅東口の立地 JR豊橋駅を東口に出て、デッキを左に行ったところの
続きを読む2021年冬の青春18きっぷ2日目は松本から豊橋へ移動。 上諏訪から豊橋へのJR飯田線は7時間を要するもので、日中は移動のみで終了しました(‘ω’) なかなか珍しい、7時間通しで走る列車。乗車レポ
続きを読む松本に1泊した翌日は上諏訪発9時22分の飯田線で延々と7時間かけて豊橋に向かいました。 長旅になるので、確実に座席は確保したい…と余裕を持って8時43分上諏訪着。 ちょっと早すぎたかな…と、なんとなく改札を抜けて外に出て
続きを読む松本の夜、さて何を食べるか… この辺りの名物は”山賊焼”で、駅ビルの中にお店があるようなので持ち帰ってホテルのお部屋で食べることにしました! JR松本駅ビル「MIDORI」の4階にある「松本からあげセンター」です。 店内
続きを読む