2019年4月、バンコクのフアランポーン駅を訪ねた際に豪華列車「イースタン&オリエンタル・エクスプレス」に遭遇しました。 イースタン&オリエンタル・エクスプレスとは イースタン&オリエンタル・エクスプレスは、ベルモンド社
続きを読む
一人旅女子向け情報と旅日記
2019年4月、バンコクのフアランポーン駅を訪ねた際に豪華列車「イースタン&オリエンタル・エクスプレス」に遭遇しました。 イースタン&オリエンタル・エクスプレスとは イースタン&オリエンタル・エクスプレスは、ベルモンド社
続きを読むバンコクのフアランポーン駅で、列車の出発前や到着後に使える荷物預かり所をご紹介します。 荷物預かり所の場所 フアランポーン駅の荷物預かり所は人が集まっているステーションホールの角にあります。 下の写真はステーションホール
続きを読むTRAVELOG 8-2 2020/05/03 FRI (Day8-1の続きです) やっとのことで到着しました、タイへの国際列車が出るタナレーン駅。 郊外にある寂れた駅です。 周りには何もありません。 書類をもらって出国
続きを読むTRAVELOG 3-1 2020/04/28 SUN おはようございます。 バンコク→ウボンラチャタニ快速二等寝台車中です。 関連記事:【タイ国鉄】バンコクからウボンラチャタニ 快速 139 乗車記録 途中駅で結構降り
続きを読むTRAVELOG 2 2020/04/27 SAT ラウンジで眠れたような眠れないような時間を過ごし、午前7時10分の便でバンコクを目指す。 シンガポールの午前7時ってまだ薄暗いんですよ。 しかも天気悪いなぁ。小雨の中を
続きを読むジャワ島を東から西へ横断。 第3区間はスラカルタ(ソロ)からバンドンです。 ここはこの横断ルートで唯一、夜行列車を利用したのであんまり車窓の景色などのお楽しみはないのですが…。 こちらの記事もご参照ください↓ バニュワン
続きを読むジャワ島を東から西へ横断。第2区間はスラバヤからスラカルタ(ソロ)。 バニュワンギから到着し、そのまま乗り継いでスラカルタへ向かった乗車記録です。 こちらの記事もご参照ください↓ バニュワンギからジャカルタ 準備編 バニ
続きを読むバリ島からフェリーでジャワ島に渡り、東から西へと鉄道で横断しました。 まず最初に乗った区間がバニュワンギからスラバヤです。 ※2018年6月に乗車した際の情報です。現在は料金や車両の運用など変更されている可能性があります
続きを読むバリ島からフェリーでジャワ島に渡り、復路の飛行機の出発地ジャカルタまでを鉄道で移動しました。 ルートの組み方や料金から、各列車の乗車記録をシリーズでご紹介します! 第1回はルートの組み方や各列車に共通する基本情報など。
続きを読むDate 2018/6/20 Thu Note バンドンの朝です。 おはようございます。 「朝も何か食べ物あるのかな??」と思ってラウンジに行ってみたのですが、朝食の提供はなく(ザンネン)テラスでカフェラテとクッキーだ
続きを読む