コンテンツへスキップ

una's travel note

一人旅女子向け情報と旅日記

  • ホーム
  • ABOUT ME
  • 東南アジア8ヶ国ひとり旅2016
    • 旅日記
    • 移動手段
  • CONTACT
  • Privacy Policy

タグ: 移動手段

2023-03-26 una

【ラオスからタイへ】タナレーンからノンカーイへの国際列車乗車記録 (2019年版)

ビエンチャンからノンカーイを経由しバンコクへ出ます。 過去記事の2016年とそんなに変わったことはないのですが、2019年の乗車記録も残しておこうと思います。 切符の手配とタナレーン駅での手続き 鉄道の切符(ビエンチャン

続きを読む
2023-02-11 una

【ラオスからタイへ】ビエンチャンからタナレーン駅行きのトゥクトゥク乗車記録…結構キツイです

  タイ・ラオス間の国境越えでノンカーイとタナレーン間を走る国際列車を利用する人も多いと思うのですが、タナレーン駅はビエンチャン市街から離れておりトゥクトゥクで移動することになるかと。 私は2016年と2019

続きを読む
2022-07-06 una

【乗り鉄】富山地方鉄道の鉄道線・市内電車フリーきっぷでたっぷり1日観光まとめ

北陸旅の2日目は青春18きっぷは使わず、富山地方鉄道と市内電車を駆使して1日観光しましたのでここにまとめておきます。 使用したフリーきっぷ 使用したのは富山地方鉄道と市内電車が1日乗り放題になる鉄道線・市内電車1日フリー

続きを読む
2022-05-16 una

【乗り鉄】豊橋電鉄市内線と渥美線を3時間で走破

豊橋に着いた日は朝からずっと電車に揺られていた訳ですが… ロクに休みもせず、路面電車と豊鉄渥美線を乗り鉄しに出掛けてしまいました。 まさに酔狂。 豊鉄市内線を乗りつぶす よせばいいのに、「せっかく豊橋にいるしローカルな電

続きを読む
2022-05-12 una

【乗り鉄】JR飯田線で上諏訪から豊橋まで普通列車7時間の乗車記録

2021年冬の青春18きっぷ2日目は松本から豊橋へ移動。 上諏訪から豊橋へのJR飯田線は7時間を要するもので、日中は移動のみで終了しました(‘ω’) なかなか珍しい、7時間通しで走る列車。乗車レポ

続きを読む
2022-03-10 una

JR東日本「懐かしの駅スタンプラリー」に挑戦! ③ 最後の10駅を巡り50駅踏破でゴールしました

  3月6日まで開催していた「あの日を追いかけて JR東日本懐かしの駅スタンプラリー」 もう期間終了してしまいましたが、最後に10駅巡って50駅コンプリートできたのでレポしたいと思います! 1日目、都心中心の1

続きを読む
2022-02-14 una

JR東日本「懐かしの駅スタンプラリー」に挑戦! ②32~40駅目・休日おでかけパスで千葉と茨城の9駅を巡ってきました

 3月6日まで開催中の、復刻版駅スタンプを集める 「あの日を追いかけて JR東日本懐かしの駅スタンプラリー」 まずは先日一気に30駅分+後日1駅集めました。 あの日を追いかけて 「JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー」

続きを読む
2022-02-11 una

JR東日本「懐かしの駅スタンプラリー」に挑戦! ①まずは一気に30駅分集めてきました

レトロなポスターが目を引く「あの日を追いかけて JR東日本懐かしの駅スタンプラリー」 なんでも昭和55年(1980年)にスタートした「わたしの旅」キャンペーンの復刻駅スタンプが設置されているみたい。当時のことはわからない

続きを読む
2022-01-02 una

【乗り鉄】秋の乗り放題パス2日目:寄り道しながら仙台から山形そして郡山へ

2021年秋の乗り放題パス旅、2日目の移動です。 仙台を早朝に出て仙山線で山形へ。左沢線に乗ってみたり街ブラしてから奥羽本線、東北本線と乗り継いで宿泊地の郡山へ出ました。 1日目上野から仙台の移動はコチラ:【乗り鉄】秋の

続きを読む
2021-12-10 una

【乗り鉄】秋の乗り放題パス1日目:上野から常磐線経由で仙台へ

2021年も「秋の乗り放題パス」を使って旅に出ました。 昨年は茨城メインでしたが、今年はもうちょっと足を伸ばし南東北。宮城、山形、福島巡ってみたので記録していきたいと思う。 2020年の秋の乗り放題パス旅はコチラをどうぞ

続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 5 次の記事»

Categories

Latest Entries

  • 【ラオスからタイへ】タナレーンからノンカーイへの国際列車乗車記録 (2019年版) 2023-03-26
  • 【ラオスからタイへ】ビエンチャンからタナレーン駅行きのトゥクトゥク乗車記録…結構キツイです 2023-02-11
  • 【ビエンチャン】一見超ローカルな小屋で食べる絶品ラープ @ Ms. Manivone (閉業) 2023-02-09
  • 【ビエンチャン】中心部に近いSaylomyenでシンダートに初挑戦 2023-02-05
  • 【石川】帰りの新幹線は金沢駅ビル「ひゃくまんぞく亭」の能登牛押し寿司 2023-01-25

Archives

タグからさがす

2016東南アジア一周 (80) 2018インドネシア (38) 2019GWタイ・ラオス (53) 2020秋の乗り放題パス (21) 2021MAX新潟 (20) 2021冬の青春18きっぷ (18) 2021秋の乗り放題パス (16) 2022春の青春18きっぷ (33) インドネシア (38) オーストラリア国内旅行 (12) カンボジア (11) グルメ (80) シンガポール (21) シーパンドン (14) ジャワ島 (22) タイ (34) タイ国鉄 (14) バリ島 (16) バンコク (14) ビエンチャン (30) ベトナム (11) ホテル (28) ラオス (51) リペ島 (9) レトロ街歩き (51) 乗り鉄 (12) 国内グルメ (58) 国境越え (19) 埼玉 (21) 富山 (18) 新潟 (20) 旅日記 (88) 日本 (161) 東南アジアの鉄道 (34) 栃木 (13) 海外グルメ (23) 海外ホテル (18) 移動手段 (42) 移動日 (39) 群馬 (31) 茨城 (30) 観光 (12) 鉄道 (36) 高崎 (23) 高崎パスタ (14)

Twitter

Tweets by una222cat

my other blogs

  • シンガポール食べ歩きノート   私のライフワーク、シンガポール食べ歩きの記録

Advertisement

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.
 

コメントを読み込み中…