バンコクからラオス国境を目指しウボンラチャタニ行快速に乗った記録です。 この旅全体の行程は以下の地図の通り。 ※2019年4月に乗車した際の情報です。現在は料金や車両の運用など変更されている可能性があります。 乗車した列
続きを読む
一人旅女子向け情報と旅日記
バンコクからラオス国境を目指しウボンラチャタニ行快速に乗った記録です。 この旅全体の行程は以下の地図の通り。 ※2019年4月に乗車した際の情報です。現在は料金や車両の運用など変更されている可能性があります。 乗車した列
続きを読む2019年4月、バンコクのフアランポーン駅にてイースタン&オリエンタル・エクスプレスに遭遇したレポを前回書きました。 この時見れたのはこれだけでなく、日本からやってきた車両にも出会えたのでした! JR西日本譲渡車両 14
続きを読む2019年4月、バンコクのフアランポーン駅を訪ねた際に豪華列車「イースタン&オリエンタル・エクスプレス」に遭遇しました。 イースタン&オリエンタル・エクスプレスとは イースタン&オリエンタル・エクスプレスは、ベルモンド社
続きを読むバンコクのフアランポーン駅で、列車の出発前や到着後に使える荷物預かり所をご紹介します。 荷物預かり所の場所 フアランポーン駅の荷物預かり所は人が集まっているステーションホールの角にあります。 下の写真はステーションホール
続きを読むTRAVELOG 9 2020/05/04 SAT タイ国鉄の一等寝台から、オハヨウゴザイマス。 最新車両はこのようにモニターがついていて、今どこを走っているのかや到着予測時刻なんかもわかるしトイレの使用状況なんかも見れ
続きを読むTRAVELOG 2 2020/04/27 SAT ラウンジで眠れたような眠れないような時間を過ごし、午前7時10分の便でバンコクを目指す。 シンガポールの午前7時ってまだ薄暗いんですよ。 しかも天気悪いなぁ。小雨の中を
続きを読む去年の旅のお話です。 2019年ゴールデンウィークを利用して、タイとラオス(おまけにシンガポール)に行ってきました。 旅のプランと事前手配をざっくりとメモしておきますね。 旅のプラン 今回やりたいことは ・タイ国鉄に乗る
続きを読むリペ島から半日かけてハジャイに到着しましたが、その日のうちにバンコク行きの寝台列車に乗り継ぎます。 ※2016年5月に乗車した際の情報です。現在は料金や車両の運用など変更されている可能性があります。 ハジャイの治安が心配
続きを読む前回の記事で、事前にシンガポールでカンボジアの観光ビザ取得について書きました。 今回は、実際の国境越えについて解説します。 ラオスからノンカーイ経由でタイ入国し、ノンカーイから寝台列車でバンコク、すぐさまカンボジアへ向か
続きを読む2016年6月バンコク-チェンマイ間で乗車したJR西日本からの譲渡車両(ブルートレイン)の乗車記録です。 注)この車両は現在運用が終了しています。 乗車までの準備と切符の手配 元々のプランではマレーシアから鉄道でバンコク
続きを読む