コンテンツへスキップ

una's travel note

一人旅女子向け情報と旅日記

  • ホーム
  • ABOUT ME
  • 東南アジア8ヶ国ひとり旅2016
    • 旅日記
    • 移動手段
  • CONTACT
  • Privacy Policy

タグ: 移動手段

2021-12-10 una

【乗り鉄】秋の乗り放題パス1日目:上野から常磐線経由で仙台へ

2021年も「秋の乗り放題パス」を使って旅に出ました。 昨年は茨城メインでしたが、今年はもうちょっと足を伸ばし南東北。宮城、山形、福島巡ってみたので記録していきたいと思う。 2020年の秋の乗り放題パス旅はコチラをどうぞ

続きを読む
2021-12-04 una

【乗り鉄】引退目前のE4系に乗る② 復路:MAXとき348号 新潟 – 大宮

2021年10月1日に定期運行終了したE4系新幹線MAXときに乗る旅。 帰りの新潟から大宮までの乗車記です。 往路はコチラ:【乗り鉄】引退目前のE4系に乗る ①MAXとき303号 大宮-燕三条 ◆乗車した列車 MAXとき

続きを読む
2021-11-30 una

レンタサイクルで新潟の街をぐるりと走った

MAXで行く新潟の旅2日目の午前中は、自転車を借りてあちこち巡った後に駅へ行って新津に向かいました。 新潟市中心部は道が広く平坦で走りやすく、レンタサイクルのステーションもあちこちにあるので利用価値が高い!と思いました。

続きを読む
2021-09-08 una

【乗り鉄】群馬県の秘境駅「吾妻線・大前駅」に行ってきました

  相変わらず自由に旅行できないこの夏でございましたが、”空いている列車であんまり人のいない場所へ行く”乗り鉄を少しだけしました。 まずは、群馬県の秘境駅である吾妻線の大前駅と上越線の土合駅へ日帰り。 今回は大

続きを読む
2021-02-03 una

【乗り鉄】秋の乗り放題パスでJR水郡線+代行バスで水戸から常陸大子へ

2020年10月「秋の乗り放題パスの旅」なるべく同じルートを通らずに多くの路線を乗るのがテーマでもあったので、復路は水戸から常磐線で上野には戻らず、水郡線で郡山まで行って東北本線で戻ってくるという酔狂ルートを選んだ (笑

続きを読む
2020-12-22 una

【乗り鉄】秋の乗り放題パスで茨城を中心にぐるり1人旅

少し前の話になりますが、2020年10月に「秋の乗り放題パス」を使って乗り鉄しました。 秋の乗り放題パスとは 毎年JR各社共通で10月14日の「鉄道の日」に合わせて発売する、青春18きっぷの秋版みたいなきっぷです。18き

続きを読む
2020-10-28 una

【ラオス】パクセーからビエンチャンへの夜行バス乗車記録

シーパンドンからパクセーに着き、その夜ビエンチャンに向けて出発です。 夜行バスのチケット購入等はコチラ↓をご覧ください。 パクセーのVIPバスターミナル ビエンチャン行の出発時刻は20:30。 余裕を持って30分前位にタ

続きを読む
2020-10-14 una

【ラオス】パクセーからビエンチャンまでの夜行バスを少しでも快適に利用する方法

シーパンドンからパクセー経由でビエンチャンへ移動する際に利用したのは夜行バス、いわゆる「スリーピングバス」というやつです。 これが、女一人旅にはちょっと厳しそうだったのでちょっと工夫してチケットを取りました。チケットの取

続きを読む
2020-09-21 una

【ラオス】シーパンドンからパクセーまでバス移動

シーパンドンのコーン島滞在後、パクセー経由で首都ビエンチャンまで移動しました。 往路はパクセーから乗合のドイサンでしたが、復路はナカサンまでのボート代が含まれたツーリストバスを利用しました。 チケットの手配 コーン島のゲ

続きを読む
2020-09-06 una

【ウボンラチャタニからシーパンドン 5】ナカサン港からコーン島・デット島へのボート

パクセーからツアーバスを使わずにシーパンドンの玄関口「ナーカサン」にやってきました。 ここからコーン島までのボートに乗ります。デット島に行く場合もこちらからです。 ◆ドイサンの降車地点からボート乗り場まで ドイサンのドラ

続きを読む

投稿ナビゲーション

«前の記事 1 2 3 4 5 次の記事»

Categories

Latest Entries

  • 【レトロ街歩き】長野県松本市を歩く② 大手3丁目~4丁目あたりの古い建物 2023-06-03
  • 【レトロ街歩き】長野県松本市を歩く① 旧六九商店街と中町通り 2023-06-02
  • 【松本】男闘呼組主演「ロックよ、静かに流れよ」ロケ地巡り ⑥ 大糸線で豊科へ 2023-05-07
  • 【松本】男闘呼組主演「ロックよ、静かに流れよ」ロケ地巡り ⑤ 自転車でちょっと郊外へ 2023-05-06
  • 【松本】男闘呼組主演「ロックよ、静かに流れよ」ロケ地巡り ④松本城周辺 2023-05-04

Archives

タグからさがす

2016東南アジア一周 (80) 2018インドネシア (38) 2019GWタイ・ラオス (56) 2020秋の乗り放題パス (21) 2021MAX新潟 (20) 2021冬の青春18きっぷ (18) 2021秋の乗り放題パス (16) 2022春の青春18きっぷ (33) インドネシア (38) オーストラリア国内旅行 (12) カンボジア (11) グルメ (80) シンガポール (21) シーパンドン (14) ジャワ島 (22) タイ (37) タイ国鉄 (14) バリ島 (16) バンコク (16) ビエンチャン (30) ホテル (28) ラオス (51) レトロ街歩き (53) 乗り鉄 (13) 国内グルメ (58) 国境越え (19) 埼玉 (21) 富山 (18) 新潟 (20) 旅日記 (88) 日本 (169) 東南アジアの鉄道 (37) 松本 (15) 栃木 (13) 海外グルメ (23) 海外ホテル (18) 移動手段 (43) 移動日 (39) 群馬 (31) 茨城 (30) 観光 (12) 鉄道 (38) 長野 (17) 高崎 (23) 高崎パスタ (14)

Twitter

Tweets by una222cat

my other blogs

  • シンガポール食べ歩きノート   私のライフワーク、シンガポール食べ歩きの記録

Advertisement

WordPress Theme: ウェリントン by ThemeZee.
 

コメントを読み込み中…