【乗り鉄】秋の乗り放題パスで茨城を中心にぐるり1人旅

少し前の話になりますが、2020年10月に「秋の乗り放題パス」を使って乗り鉄しました。

秋の乗り放題パスとは

毎年JR各社共通で10月14日の「鉄道の日」に合わせて発売する、青春18きっぷの秋版みたいなきっぷです。18きっぷと同じように1日1個ハンコが押されて、JR線の普通と快速ならどこでも乗れますよ~ってやつ。18きっぷは5回(日)分ですが、秋の乗り放題パスは連続する3日間で利用します。複数人で使うのはNG!

発売期間&利用期間
発売期間:2020/9/12(土)~ 2020/10/23(金)
利用期間:2020/10/3(土)~ 2020/10/25(日)

値段 : 7850円(大人) 3920円(子供)

今回のプラン概要

4月の緊急事態宣言以来、遠くまで行って宿泊することがなく久々の旅行らしい旅行。
なるべく”密”回避しながらも、知らない風景を楽しみたい。遠くに行きたい。
そして”テクテクライフ”いっぱいぬれるように同じところなるべく通らずに移動したいな~と熟考した結果が下の地図。

※ちなみに仕事の都合で3日連続が難しく1日放棄しました(´;ω;`)

1日目: 上野~水戸~常陸太田~水戸~勿来~日立
2日目: 日立~勝田~水戸~常陸大子~郡山~宇都宮~上野

移動の記録

1日目

常磐線 上野 7:02 → 水戸 9:00

朝早い~
私はいまだに「常磐線と言えば上野始発」な人間なので、品川から来る列車じゃなくて上野から出る列車に乗りたかったのもあり、この電車に乗車。

”乗れるところはグリーン車で”が信条です(‘ω’)

グリーンなら水戸まで快適です。
グリーン車の乗車率は見た目20%くらいだったかな。
上野で乗った時は平和だったんですが、途中で乗車してこられた年配の男女4名様(おそらく勝田からひたちなか海浜公園にコキア見に行くクチ)が席を向かい合わせにして、やれビールだワインだワイワイ始めちゃったもので、すぐ後ろに座られていた女性2人連れも、通路挟んで斜め後ろだった私も離れた席に移動したのでした…。

まもなくグリーンアテンダントさんがグループの元へ「飲食以外はマスクをして大きな声での会話はお控えください」と注意しに行って下さったので、車内に平穏が戻りました(^^;
楽しく飲みたいお気持ちはわかるけどね、時期が時期だから…。

無事に水戸到着。

水戸東照宮に参拝したり、常陸野ブルーイング・水戸でビールとハンバーガーを堪能したら再度移動。

関連:【水戸】朝の水戸東照宮を参拝
           【水戸】茨城の食材とクラフトビールが楽しめる「常陸野ブルーイング水戸」で和牛のハンバーガーランチ

水郡線 水戸 12:15 → 上菅谷 12:30
            上菅谷 12:35 → 常陸太田 12:49

水戸から郡山まで延びる水郡線の支線で終点の常陸太田まで。

太田では2時間ほどレトロな街並みをお散歩しました。

関連:【レトロ街歩き】水郡線・常陸太田駅から木崎坂へ
   【レトロ街歩き】常陸太田・鯨ヶ丘西通り商店街(293号線沿い)   
     【レトロ街歩き】常陸太田・鯨ヶ丘 内堀町交差点から舞鶴橋(33号線)
   【レトロ街歩き】常陸太田・鯨ヶ丘東通り商店街(33号線沿い)①
   【レトロ街歩き】常陸太田・鯨ヶ丘東通り商店街(33号線沿い)②

水郡線 常陸太田 15:14 → 15:53 水戸
常磐線 水戸 16:10 → 勿来 17:15
    勿来 17:19 → 日立 17:54

この日泊るのは日立なのだが、どうせなら常磐線で茨城の端っこ(大津港)まで行って折り返して来ようという魂胆。さらに時刻表を見てみると、その先の勿来(福島)まで行っても折り返しの列車は同じなのでここまで来た。

私18きっぷ系の乗り鉄旅する時は必ず本の時刻表買う派。
ネットで調べたら見えないものが色々見えてくるからね。

4分ほどで上り列車がやって来て、日立へ。

お疲れさまでした~。
日立駅前の東横インに泊まり、居酒屋でひとり飲みしたらさっさとおやすみなさい。

関連:【日立】駅目の前!電車の旅にとっても便利な「東横イン日立駅前」
   ひとり飲みでも気軽に入れる「炭旬 日立駅前店」で旬の魚と串焼き

2日目

泊る場所を日立にしたのは、日立駅で日の出を見るためだったので5時から活動開始。

素晴らしい日の出を拝んでからホテルで朝食をとったらまた移動します。

関連:【茨城】海の見えるJR常磐線日立駅で日の出を撮影♪何時に行けばいい?ベストポジションは?

常磐線 日立 8:11 → 勝田 8:42

サザコーヒーであまいもの。

関連:【茨城】「サザコーヒー勝田駅前店」で徳川将軍珈琲と甘いもの

常磐線 勝田 9:41 → 水戸 9:48

駅ビルでおみやげショッピング

水郡線 水戸 11:15 → 上小川 12:23 
代行バス(上小川 12:28 → 常陸大子 12:48)

再び水郡線。
本来ならば一気に常陸大子まで行くのだが、昨年の台風の被害で上小川・常陸大子間は代行バス輸送になっている。

関連:【乗り鉄】秋の乗り放題パスでJR水郡線+代行バスで水戸から常陸大子へ

常陸大子では2時間近い乗り継ぎ時間があったので、レトロ街歩きと遅めのお昼ごはん。

関連:
【レトロ街歩き】水郡線常陸大子駅から延びる駅前中央通り
【レトロ街歩き】常陸大子・久慈川のほとりと金町通り(県道28号線)
【レトロ街歩き】常陸大子・本町通り(馬頭街道)①東側
【レトロ街歩き】常陸大子・本町通り(馬頭街道) ②西側

水郡線 常陸大子 14:36 → 郡山 16:25 

もうあとは宇都宮までは駅の外に出ることなく乗り継いでいくだけ。

東北本線 郡山 16:28 → 新白河 17:07
     新白河 17:12→ 黒磯 17:35
               黒磯 17:46 → 宇都宮 18:38

関連:【乗り鉄】秋の乗り放題パスでJR水郡線常陸大子から郡山へ

宇都宮に着いたらもちろん餃子ディナー!

お疲れさまでした!

ここまできたら上り列車ガンガン走ってるし、ゆっくり餃子食べてちょこっと飲んでおうちに帰りました。

また食べたもの、街歩きなどの関連記事をUPしていきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください